indigo la End(インディゴ ラ エンド)
『indigo la End(インディゴ・ラ・エンド)』は2010年に結成された4人組バンドで、ゲスの極み乙女。の川谷絵音を中心に結成されました。繊細な歌詞が特徴で、失恋ソングのヒットメイカーです。
ゲスの極み乙女。の他、複数のバンドを掛け持ちし、他のアーティストに楽曲提供も行う川谷絵音。彼の才能は留まるところを知らず、indigo la Endでは失恋や片思いに苦しむすべての人の心に染み込む楽曲を作っています。
どの曲も素晴らしいクオリティですが、特に聴いてほしいのが『さよならベル』です。疾走感のある軽やかな曲調で聴きやすく、失恋して傷ついた心を洗ってくれるような楽曲です。
「起きたらまた上手くいくよな」「ああ、目が覚めたら君はいない」と想像しただけで胸が痛む歌詞が連続しますが、曲調のおかげで深刻にならず、爽やかに聴くことができます。
さて、ゲスの極み乙女。と比べられることが多いindigo la Endですが、実はindigo la Endの方が先に結成されています。メンバーを比べるとキーボードがいるかいないかの違い、と言われることもありますが、そんなに単純なものではありません。
ヒップホップもプログレも演奏する激しい楽曲が特徴のゲスの極み乙女。とは違い、indigo la Endは恋愛をテーマにした切ない楽曲が特徴です。コアなファンによると、川谷絵音の本質はindigo la Endの方によく出ているそうです。
indigo la Endもファンを獲得して有名になってきつつあるので、なんとゲスの極み乙女。と同じイベントに出演することも。川谷の2バンドが同じイベントで見られるという、ファンにとっては堪らない展開もこれからますます増えていくでしょう。
バンドの個性を使い分けて自分の表現したいことを音楽にする川谷絵音。21世紀の天才アーティストであることは間違いないので、indigo la Endにも注目です!
一曲目【ほころびごっこ】
[youtube][/youtube]
動画に対してのリスナーのコメント
熱愛も浮気も不倫も炎上も批判も、良曲の養分にしかならない説
川谷絵音が歌詞にしちゃうような人生も悪くないって。
[catpost catid=”9″ num=”1″ orderby=”rand”]絵音の限界が分からん。前の曲を毎回毎回上回ってくる曲を作れるのは絵音ぐらいだと思う。
二曲目【蒼糸】
[youtube][/youtube]
動画に対してのリスナーのコメント
「一番下手になった時こそ本当に誰か好きになる」
ここの歌詞凄く良い。
この曲は愛する人への心残りがあり起承転結の結をできずに、糸へんで止まっている人を歌っているような気がします。ずっと糸を引きずっていて、あなたがいれば糸と吉を結び結句することができる=あなたがいないから結ぶことは出来ない。
indigoの曲って初めてでも凄く良いけど、聞けば聞くほど良さが分かってくるんだよね…
三曲目【想いきり】
[youtube][/youtube]
動画に対してのリスナーのコメント
川谷絵音の歌知らない人は本当に損してる
今回のアルバムは間違いなく名盤になると思う。Indigo la Endはいつも新たな進化を遂げ、僕の心を躍らせてくれる。ありがとう。
[catpost catid=”9″ num=”1″ orderby=”rand”]日本人じゃないですけど、indigo la Endのミュージックは自分のミュージックに強い影響を与えてくれています。
ちゃんと聴いていて、いつも何かを学べます。
四曲目【夏夜のマジック】
[youtube][/youtube]
動画に対してのリスナーのコメント
今日は花火大会。なにもせずに家でひとりです。寂しくないです。別に悲しくないです。ちょっと2年前の夏の夜のマジックを思い出しただけです。今なら君のことわかるような気がする。
なんていうか洗練されてる
もっと女抱いて、いい曲出して欲しいって思ってしまう
[catpost catid=”9″ num=”1″ orderby=”rand”]この曲聴くといつでも夏に帰れる不思議な名曲。夏が好きだ。
五曲目【夕恋】
[youtube] https://youtube.com/watch?v=popagsOvVdw[/youtube]
六曲目【見せかけのラブソング】
動画に対してのリスナーのコメント
プレイバックもこれも女性がいい意味で可愛すぎなくて綺麗すぎなくて
すごいいい
曲作るの本当うまいですよね!
絵音くん
天才としか言いようがない。
[catpost catid=”9″ num=”1″ orderby=”rand”]indigoの曲ってとくに夜に聴くと落ち着く雰囲気になる曲が多くて大好き。けど、今回の曲はどの時間帯に聴いても合うしかつ、indigoらしさが出ててとても好きです。